写真作品やポスターの出力など、プリンターをグラフィカルな用途に用いる場合は、精度と色の再現性に優れる製品を選びたいところだ。キヤノンの『PRO-1000』は、L判からA2まで対応するインクジェットプリンター。色の再現性や暗部の表現力に優れる12色インクを採用するほか、剛性の高い筐体と、独自技術「FINE」により、精密なプリントを実現。プロの要求に幅広く対応する製品といえる。

『PRO-1000』は、表現力に優れるプロユースの大判インクジェットプリンターだ。用紙サイズはL判からA2まで対応し、写真作品からポスター制作、プレゼンテーションなど、プロの現場の幅広い用途に利用できる。
インクには新顔料インクによる、12色「LUCIA PRO インク」を採用。新規インクの溶剤処方・樹脂の採用により、インクの緻密配置が可能となり、反射光によって違う色味が見えてしまう「ブロンズ現象」を抑制。作品の鑑賞環境に左右されず、作品を意図した形で出力できる。さらにフォトブラックとマゼンタには、新規色材を採用。暗部領域における繊細な階調表現と、マゼンタ領域の豊かな表現を実現している。独自の透明インク「クロマオプティマイザー」の搭載も、重厚感のある黒の表現に一役買っている。
同製品は、印刷機構にも新開発のプリントヘッドを搭載している。ノズルには1.28インチの長尺タイプが採用されており、全色で18,432ものノズルを高密度に配置。また、すべて金属部品を使用したシャーシは高い剛性を誇り、振動を抑制することで、優れた静音性を可能にする。さらに、用紙搬送部には吸気で用紙を吸着させるエアーフィーディングシステムを採用。これらの技術の組み合わせにより、インクは精確に着弾され、安定したプリントを実現。高度なハードウェアは新画像処理エンジン「L-COA PRO」によって制御され、高画質と高速化を両立している。
カラー濃度センサーによる高精度なカラーキャリブレーション機能も搭載されており、作品をイメージ通りに出力できる『PRO-1000』。写真家や出版関係のお客様に、ぜひご提案いただきたい。
型番 | PRO-1000 |
---|---|
プリントヘッド(ノズル数) | 12色×各1,536ノズル 計18,432ノズル |
最高解像度 | 2,400※1×1,200dpi |
インクタンク | 容量:各色80ml 供給方式:チュービング方式 |
給紙方法 | 後トレイ/手差しトレイ |
給紙可能枚数(最大積載枚数) | 普通紙:A5/A4/A3/B5/B4/レター/リーガル/レジャー:150枚、A2/B3:20枚(後トレイ) 郵便はがき:40枚(後トレイ) |
使用可能用紙サイズ | 後トレイ:A5、A4、A3、A3ノビ、A2、B5、B4、B3、はがき、往復はがき、L判、2L判、KG、レター、リーガル、レジャー、六切、四切、半切、17"×22" 手差しトレイ:A4、A3、A3ノビ、A2、B4、B3、レター、リーガル、レジャー、六切、四切、半切、17"×22" |
インターフェイス※2 | 標準装備:Hi-Speed USB、有線LAN(10base-T/100base-TX)、無線LAN(IEEE802.11n/g/b) |
対応OS(プリンタードライバー) | Windows 32bit:Windows Vista、Windows 7、Windows 8、Windows 10 Windows 64bit:Windows Vista、Windows 7、Windows 8、Windows 10 Mac:OS 10.7.5~OS 10.10.x |
メモリー | 1GB |
電源 | AC 100-240V(50/60Hz) |
消費電力 | プリント時:約37W 待機時:約2.5W |
外形寸法 (W×D×H) |
約723×433×285mm |
本体重量 | 約32kg(消耗品含む) |
※1 最小1/2,400インチのドット(インク滴)間隔でプリントします。
※2 Wi-Fiと有線LANは同時使用不可。