2インチ用紙対応のタフな感熱モバイルプリンター
ブラザー RJ-2150/RJ-2050

モバイル端末の普及は、確認票やレシートなど、現場での印刷ニーズを高めている。また、バーコードやQRコードの普及によって製品ラベルなどの情報量は増大しており、効率化や誤配防止などに効果を発揮している。さらに、さまざまなシーンで決済作業が電子化されているが、対面での販売の場合にはレシート発行は必須といえる。このような現場で必要となるのが、使い勝手の良いモバイルプリンターだ。

2インチロール感熱紙に対応。防塵防滴性能と耐落下性能も備える
写真は『RJ-2150』。防塵防滴IP54、対落下性能2.5mの堅牢性を誇る。USB、無線LAN、Bluetoothと多彩な接続方法に対応。
写真拡大

ブラザーの『RJ-2150』と『RJ-2050』は、2インチ幅のロール紙タイプの感熱紙に対応したモバイルプリンターだ。ラベル印刷とレシート印刷の両方に対応した『RJ-2150』は幅約99mm、奥行き151mm、高さ73mmで、電池を含む質量は約550gとコンパクトで軽量にまとまっている。レシート専用機の『RJ-2050』は幅約99mm、奥行き122mm、高さ58mm、質量約460gと、さらにコンパクトだ。両製品とも日本国内で最もニーズの多い2インチロール紙に対応した同社初のモデルだ。

同製品にはモバイル用途を想定したタフネス設計が採用されている。防塵防滴性能はIP54準拠、対落下性能は2.5mなので、ホコリや水滴のある環境でも使用でき、万一落としてしまっても故障を気にせず使用できる。保守点検や検針など、屋外で行う必要のある業務には嬉しい点だ。

モバイル端末との連携も強化。ラベルからレシートまで多彩に活用できる

『RJ-2150』と『RJ-2050』は、iOS端末、Android端末、ハンディターミナルなど、多彩なモバイル端末との連携が強化されている。従来のように工場などでのラベル印刷や、保守点検の記録印刷に使用できることに加え、タブレット端末と組み合わせて、レジのレシートプリンターとしても使用できる。電源が不要なので、展示即売会などの臨時店舗や、イベント会場での販売などで発生する会計業務に便利に活用できる。ベルトに装着したり、ストラップを取り付けることも可能なので、印刷したレシートを取りに行くために顧客を待たせる必要もない。

モバイル端末と組み合わせたソリューションとして、同製品を提案していただきたい。

主な仕様
型番 RJ-2150(ラベル・レシート兼用モデル)
RJ-2050(レシート専用モデル)
液晶ディスプレイ 2.4インチモノクロ液晶搭載
印刷機構 【印刷方式】
感熱方式

【印字解像度】
203dpi×203dpi

【印字速度】
最高152mm/秒※1

【印字幅】
最大:54mm
装置命令 約1,180,000枚(幅51㎜×長さ25.4㎜、印字率13%で換算)
搬送・用紙 【RJ-2150】
最大用紙幅(ラベル幅):58mm(55mm)
最小用紙幅(ラベル幅):25.4mm(25.4mm)
ロール外径:60mm
用紙センサー:透過式、反射式

【RJ-2050】
最大用紙幅:58mm
最小用紙幅:なし
ロール外径:40mm
用紙センサー:反射式
寸法・質量 【RJ-2150】
外形寸法(W×D×H):約99×151×73mm
質量(Li-ion充電池(PA-BT-003)含む):約550g

【RJ-2050】
外形寸法(W×D×H):約99×122×58mm
質量(Li-ion充電池(PA-BT-003)含む):約460g
電源 【ACアダプター】
オプション品のACアダプターと電源コードのセット[PA-AD-600]を使用 15V

【カーアダプター】
オプション品のカーアダプター[PA-CD-600CG]を使用 12V車両のみ対応

【Li-ion充電池の印刷可能枚数】
約6,400枚※1
対応OS※2 Microsoft® Windows® 7/8/8.1/10/Windows Vista®
Microsoft® Windows Server® 2008/2008 R2/2012/2012 R2
同梱品※3 「安全にお使いいただくために(保証書付)」
「基本操作説明書」(以上2点印刷物)
Li-ion充電池(PA-BT-003)
ベルトクリップ
ネジ2本
最大消費電力(ACアダプター使用時) 10W

※1 同社の印刷テストデータ<51㎜×25.4㎜、印字率13%>を使用し、温度23℃環境下にて満充電状態の新品Li-ion充電池を用いてUSB接続で連続印刷した場合。

※2 最新のドライバーおよびソフトウェアはサポートサイトよりダウンロードできます。

※3 本機は、ACアダプターを同梱しておりません。本機をお買い求めの際には、合わせて必要な電源(ACアダプター、カーアダプターほか)をお買い求めください。

→カテゴリ一覧に戻る