印刷品質と速度を強化したA4カラーレーザープリンター
ブラザー HL-L9310CDW/HL-L8360CDW

オフィスで出力する書類は、大量に印刷することが用途のほとんどで、導入のポイントがランニングコストに偏りがちだ。しかし、お客様にプレゼンするための資料や、社内掲示用のポスターなど、高画質だからこそ効果を発揮する印刷物があることも事実。特に重要な会議や営業の場であれば、文字やグラフが鮮明に印刷された資料を活用したい。それには、高画質、高速、低コストで印刷ができるA4カラーレーザープリンターの導入がおすすめだ。

高画質で毎分31枚の高速印刷。大量印刷が可能な大容量給紙にも対応
写真は『HL-L9310CDW』。従来機より印字品質を向上させたビジネスユーザー向けA4カラーレーザープリンター。低ランニングコスト、低消費電力で、オフィスの基幹業務に重宝する。
写真拡大

ブラザーの『HL-L9310CDW』と『HL-L8360CDW』は、印刷枚数が多いビジネスユーザーに適したA4サイズに対応したカラーレーザープリンターだ。同社「JUSTIO(ジャスティオ)」シリーズのA4レーザープリンターのフラッグシップモデルとして位置づけられる『HL-L9310CDW』と、ハイパフォーマンスモデルの『HL-L8360CDW』で、内蔵メモリー以外の基本性能は同等となっている。

同社従来製品と比較して、トナーとドライバーを改良することで、文字やグラフの印刷品質を向上させ、ビジネス用途に適した印刷が行えるようになっている。また、カラー、モノクロとも毎分31枚の高速印刷が可能なので、大人数が出席する会議やイベントで配布するチラシ、大教室で行う授業の資料などの印刷にも時間がかからない。日常的に大量印刷が必要な場合にはオプションの給紙トレイを取り付けることで、最大で2,380枚まで連続給紙することが可能だ。耐久性は5年間で約20万枚を想定して設計され、長く運用できるプリンターとして導入できる。

モノクロ約2.5円の低ランニングコスト。厚紙やコート紙にも対応

大量印刷を行う場合には印刷コストが気になるところだ。同製品は、カラーで1枚約15.3円、モノクロで1枚約2.5円のランニングコストを実現している。トナーとドラムは分離して交換できる設計を採用し、両部品を無駄なく使い切ることで環境負荷も軽減している。また、カラートナーがなくなった場合でもモノクロのみで印刷可能なので、予想外のトナー切れで資料が印刷できないといったリスクを低減できる。

同製品には、多目的トレイとカセットからの給紙が可能で、排紙方向も正面と背面の2way方式が採用されており、封筒や厚紙に印刷する場合でも紙の反りを抑えることができる。さらに、標準でコート紙への印刷に対応しているので、パンフレットやPOP、メニューなど、さまざまなドキュメントの内製化が可能だ。

主な仕様
HL-L9310CDW
(フラッグシップモデル)
HL-L8360CDW
(ハイパフォーマンスモデル)
対応OS Windows 10、8/8.1、7、Server 2016、Server 2012/2012 R2、Server 2008/2008 R2
macOS v10.12~10.10.5
プリント方式 電子写真方式
プリント速度※1 【片面印刷時(A4)】
カラー:最高約31枚/分
モノクロ:最高約31枚/分

【両面印刷時(A4)】
カラー:最高約14ページ/分
モノクロ:最高約14ページ/分※2
解像度 600×600dpi(標準モード)
2,400×600dpi(きれいモード)
最大給紙枚数 2,380枚※3
用紙の種類※4 【多目的トレイ】
普通紙、再生紙、ラベル紙、コート紙※5、はがき※6、封筒※7

【標準/増設給紙トレイ】※8
普通紙、再生紙、はがき(30枚)※6
消費電力 【印刷時】
平均約550W

【ピーク時※9】
990W以下

【スタンバイ時】
平均約70W

【スリープ時(ディープスリープ時)】
平均約1.5W
電源 電圧:AC100V(50/60Hz)
外形寸法(W×D×H) 441×486×313mm
重量 約22.0kg(消耗品含む) 約21.9kg(消耗品含む)

※1 用紙サイズはA4。標準給紙トレイからの場合。用紙サイズやデータ量により遅くなることがあります。

※2 両面印刷時の片面分の印刷速度です。両面分の印刷速度は7枚/分となります。

※3 TT-4000を増設した場合。TT-4000を増設する場合TC-4000が必要です。

※4 使用される用紙の種類や環境条件により印字品質に差異が生じる場合がありますので、印字品質をご確認頂くことをお勧めします。

※5 コート紙に印刷する場合は多目的トレイに1枚ずつ入れてください。推奨紙は王子製紙(株)製 PODグロスコート 100です。

※6 ご使用できるはがきは、日本郵便株式会社製 通常郵便葉書です。往復はがき、インクジェットプリンター用はがき、私製はがきはご使用できません。また、絵入りのはがきなど、使用されるはがきの条件によっては、用紙の搬送性能や印字品質に影響を及ぼす場合があります。

※7 封筒は、坪量75~95g/㎡のものをお使い下さい。印刷時にパソコンのアプリケーション上で余白の設定が必要なことがあります。印刷する前に、同じ大きさの用紙などを使用して、試し印刷を行って下さい。また、以下の封筒は使用できません。誤って使用すると、故障や紙詰まりの原因になります。窓付き封筒・エンボス加工がされたもの・留め金のついたもの・内側に印刷がほどこされているもの・ふたにのりがついているもの・二重封筒(ふたの部分が二重になった封筒)・ふたが円弧、または三角のもの。

※8 オプション装着の増設給紙トレイからのA5(横置き)、A6、はがきの給紙はできません。

※9 電源オン時や、スリープからの復帰時の瞬間的なピーク消費電力ではありません。

→カテゴリ一覧に戻る