特大容量タンク採用で高生産性を実現したインクジェット複合機
キヤノン G6030

書類や資料の出力コストについては、消耗品の費用だけでなく、交換作業やメンテナンスに係る人的コストにも着目したい。キヤノンの『G6030』ならば、特大容量タンクと大容量給紙の実現により、業務を止めることを極力抑えて運用することが可能だ。出力コストはカラーでも1枚あたり1円未満と、節約に大いに貢献してくれるだろう。

一度のインク補充で、カラー約7,700枚以上の大量出力が可能
新開発の顔料ブラックインクと高密度なヘッドで、数字や白抜きの文字も見やすい。大容量インクと無料のPC用ソフトウエアでポスターも簡単に作れる
写真拡大

『G6030』は、A4対応のインクジェット式カラー複合機。特大容量のインクタンク「ギガタンク」が大きな特長だ。インクボトル各色1本で、ブラックは約6,000枚、カラーで約7,700枚の大量出力が可能。エコノミーモードならば、ブラックは約8,300枚プリントできる。加えて、給紙容量は前面カセットで250枚、背面のトレイで100枚と、併せて350枚の大容量。インク交換や用紙補充の手間を低減し、業務の効率化に貢献する。印刷速度はモノクロで約13ipm、カラーで約6.8ipmと、前機種から高速化。ファーストプリントも最短約9秒と、急な出力にも即対応できる。

コスト性能も優秀で、A4普通紙1枚あたりの税別の出力コストはモノクロで約0.4円、カラーで約0.9円。自動両面プリントにも対応しており、用紙代も節約できる。なお、インクボトルはCMY各1本に加え、ブラックのインクボトルが2本同梱されているため、導入してから長期間稼働できるだろう。

CISフラットベッドスキャナーを搭載。スキャン機能も高精細で多彩

コピーおよびスキャンには、高精細のCISフラットベッドスキャナーを採用。ワンクリックで原稿の判別や設定の調整、画像ファイルの保存まで自動で行える「おまかせスキャン」機能を搭載している。最大12枚の反射原稿をまとめて読み込む「ワンパスマルチスキャン」や、最大10度までの原稿の傾きを自動で補正する機能などもあり、手軽に書類を電子化できる。

Wi-Fiに対応し、前機種より横幅を42mm縮小。コンパクトなうえにワイヤレスでの共有も可能と、設置しやすい点もメリット。TEC値約0.2kWhの省電力設計を実現し、待機中の消費電力を抑えることで電気代も節約できる。生産性が高くランニングコストも優秀と、汎用的に使える製品として、ぜひおすすめいただきたい。

主な仕様
型番 G6030
対応OS Windows 7
Windows 8/8.1
Windows 10

macOS:10.12.0~※1
Mac OS X:10.10.5 ~※1
形式 デスクトップ
プリント方式 インクジェット方式
最高解像度(dpi) 4,800※2(横)×1,200(縦)
インク 4色(特大容量タンク)
稼働音※3 約50.5dB(A)(A4/モノクロ)
インターフェイス IEEE802.11n
IEEE802.11g
IEEE802.11b
100BASE-TX/10BASE-T
Hi-Speed USB※4
(Wi-Fiと有線LANは同時使用不可)
消費電力※5 コピー時(USB接続時):約15W
待機時(USB接続時):約0.3W
外形寸法(W×D×H) 約403×369×195mm(収納時)
質量(プリントヘッド、インクボトルを含む) 約8.1kg

※1 AirPrintをご利用ください。キヤノン製のmacOS用ドライバーの提供は行っておりません。
またソフトウェアの提供はインターネット経由のみとなります。

※2 最小1/4,800インチのドット(インク滴)間隔でプリントします。

※3 普通紙はISO7779規格に基づいて設定。

※4 Hi-Speed USBでのご使用は、パソコン側がHi-Speed USBに対応している必要があります。
また、Hi-Speed USBインターフェイスはUSB1.1の完全上位互換ですので、パソコン側のインターフェイスがUSBでも接続してご使用いただけます。

※5 ISO/JIS-SCID N2をA4普通紙 初期設定モードでコピーした場合。

→カテゴリ一覧に戻る