輝度5,500lmで中会議室や講義室でも使えるプロジェクター
エプソン EB-5530U

中会議室などの大規模なロケーションでプレゼンテーションや講演を行う場合、プロジェクターも相応のスペックが求められる。特に輝度や設置性といったポイントは、常設の際にも重要な要件といえる。エプソンの『EB-5530U』は5,500lmと最高レベルの輝度を誇り、大空間での投影にしっかり対応。コントラスト比は15,000:1、表示解像度もWUXGAと、画質面も優秀だ。レンズシフト機能による幅広い調節も可能なので、設置の自由度も高い。

鮮明な投影を、長期間保てる設計
5,500lm、WUXGA解像度の常設向けプロジェクター。動作温度0〜45℃に対応し、液晶パネルの耐光性も高く、長期で稼働できる。
写真拡大

『EB-5530U』は常設タイプのプロジェクター。輝度は5,500lmと非常に明るく、大会議室や講堂など、大規模な会場での投影にも対応できる。解像度は1,920×1,200ピクセルのWUXGAまで対応。高精細な図面や項目の多い表なども鮮明に投影できるので、資料を多用する会議やプレゼンテーションに有用だ。

投影には3LCD方式を採用。それだけに色の再現性が高く、明るく生き生きとした投影ができる。コントラスト比も15,000:1と高く、黒の締まった表現が可能で、画像などもくっきりと映し出せる。また、「DICOM SIMモード」により、レントゲン写真等の医療イメージも確認可能。X線やCTといったグレースケール画像でも陰影を忠実に再現できるため、医療関連のカンファレンスにも活用可能だ。なお、液晶パネルには耐光性に優れる無機配向膜を採用。3年経過しても画質の劣化がほぼなく、長期間安定して稼働できる。

長距離伝送とレンズシフトで、自由な設置が可能

HDBaseTインターフェイスも搭載。オプションのトランスミッターを併用することで、ネットワーク経由でのフルHD画像の長距離転送を実現できる。受信側ユニットを内蔵しているため、導入コストの低減も可能だ。これに加え、可動域の広いレンズシフト機能も装備。上下50%、左右10%のレンズ移動ができるため、設置の自由度が高くなっている。ズームレンズとレンズシフトを利用することで、照明機器や空調設備の位置にかかわらず、プロジェクターを思い通りに配置可能だ。

高輝度で高画質、設置もしやすい『EB-5530U』は、大規模なプレゼンテーションで威力を発揮する。低解像度ながら同一輝度の『EB-5520W』『EB-5510』も同一シリーズとしてラインアップされているので、併せてご提案いただきたい。

主な仕様
型番 EB-5530U
解像度 WUXGA
方式 3LCD方式(3原色液晶シャッター式投映方式)
有効光束※1※2(白の明るさ:lm) 5,500lm
カラー光束※3(カラーの明るさ:lm) 5,500lm
コントラスト比 15,000:1※4
液晶パネルサイズ(対角:型) 0.76
液晶パネル画素数(横×縦×枚数) 1,920×1,200×3
色再現性 フルカラー(10億7,000万色)※5
電源 AC 100〜120V/200〜240V ±10% 50/60Hz
スピーカー 10W
消費電力(W)ノーマル/エコ(ロング)※6 435/324
消費電力(W)ネットワーク監視時/待機時 2.24/0.24
騒音値(dB)ノーマル/エコ(静音) 38/28
本体サイズ(W×D×H) 472×320×134mm※7
質量 約6.9kg
保証期間 1年間(代替機お届けサービス)

※1 出荷時における本製品全体の平均的な値を示しており、JIS X 6911: 2003 データプロジェクターの仕様書様式に則って記載しています。測定方法、測定条件については附属書2に基づいています。

※2 ISO21118:2012の基準で測定しています。

※3 SIDにて規格化されたIDMS(International Display Measurement Standard)15.4に従って、測定しています。

※4 オートアイリス使用時。

※5 アナログ入力以外は1,677万色フルカラー。

※6 一部機種では、高輝度/低輝度または節電モードオン/オフというメニュー表記になります。また「エコ」モードを使用すると明るさが低下します。

※7 突起部含まず。

→カテゴリ一覧に戻る