約49cmから100型投映ができる超短焦点プロジェクター
シャープ PG-LU300Z

小規模な会場でプロジェクターを使用する場合、焦点距離が短い製品ならば限られたスペースで大画面の映像を映すことができる。発表者に投写光が当たらないのも嬉しい点だ。シャープの『PG-LU300Z』は、わずか約49cmの距離から100型スクリーンへの投映が可能。投写距離を広げれば、最大で150型の投映もできるので、広い会場でも威力を存分に発揮できる。光源もレーザーなので、高輝度の投映環境を長期間運用できる。

会場を選ばない超短焦点で、大画面映像を投映可能
長寿命のレーザー光源を採用した、超短焦点プロジェクター。最大150型の大画面を投映することができ、多様な会場での活用を可能にする。
写真拡大

『PG-LU300Z』は、レーザー光源を採用したプロジェクター。焦点距離の短さが大きな特長で、80型ならば約38.6cm、100型ならば約49.2cmと、短距離からの大型投映を可能としている。約75.8cmの十分な距離をとれば、150型(高さ約187cm×幅約332cm)の投映が可能と、小さな会議室から大会場まで、幅広いロケーションをカバーすることができる。短距離で使用すれば、発表者の影がスクリーンに映り込みにくくなるメリットも享受できる。

アスペクト比は16:9で有効画素数は1,920×1,080と、最大でフルHDの映像を投映可能。これに限らずPC入力はVGAからUXGAまで、ビデオ入力は480iから1,080iまで、一般的な信号にすべて対応している。入力端子もHDMIが2系統、ミニD-sub・S-ビデオ・RCAが各1系統と揃っており、PCやレコーダーなど、多彩な機器を接続しての投映が可能だ。コントラスト比も最高で12,000:1と、メリハリのある映像を表現できる。

レーザー光源ゆえ長寿命。メンテナンスも容易

輝度は3,000lmで、明るい場所でも鮮明な表示が可能と、レーザー光源によるメリットも大きい。光源ユニットを約20,000時間交換することなく使用でき、従来の水銀ランプに比べて約7倍長持ちする。メンテナンスコストを削減できるうえに水銀フリーなので、環境にも優しい。

『PG-LU300Z』は短焦点ゆえ、使用するシーンを選ばない。小規模会場でのプレゼンテーションでも大画面の効果的な発表を行える。大規模な会場であれば、150型の大画面で等身大の人物すら再現できる、臨場感あふれる映像を投映可能だ。幅広く利用でき、メンテナンスも容易な製品であることを、お客様にアピールしていただきたい。

主な仕様
形名 PG-LU300Z
表示方式 0.65型DLP®チップ×1 アスペクト比16:9
有効画素数 1,920×1,080
光源 レーザーダイオード
画像サイズ 80~150型
投写距離※1 80型(約38.6cm)、100型(約49.2cm)、120型(約59.8cm)、150型(約75.8cm)
明るさ※2 3,000lm※3
コントラスト比(全白:全黒) 12,000:1※4
表示解像度 【コンピューター信号入力】
UXGA/WSXGA+/SXGA+/SXGA/WXGA+/WXGA/XGA/SVGA/VGA
Mac21"/19"/16"/13"

【ビデオ信号入力】
1,080p/1,080i/720p/576p/576i/480p/480i
NTSC/PAL/SECAM
入力端子 【HDMI】
2系統(3D対応)

【コンピューター/コンポーネント(ミニD-sub 15ピン)】
1系統

【S-ビデオ(ミニDIN 4ピン)】
1系統

【ビデオ(RCA)】
1系統

【音声(φ3.5mmステレオミニジャック)】
1系統

【音声(RCA)】
1系統
使用温度範囲※5 0~35℃
電源 【定格電圧】
AC100V

【定格周波数】
50/60Hz
最大消費電力 370W
外形寸法(W×D×H) 約509×390×138mm(突起部除く)
質量 約9.9kg

※1 投写窓中心からスクリーンまでの距離。

※2 出荷時における本製品全体の平均的な値を示しており、JIS X 6911:2015データプロジェクターの仕様書様式に則って記載しています。測定方法、測定条件については附属書Bに基づいています。

※3 明るさ優先モード時。

※4 D-sub入力、明るさ優先モード、エコ+静音モード:切時。

※5 別売品取付時の温度範囲は、別売品の仕様をご確認ください。別売品を付けると温度範囲が変わる場合があります。また、設置条件により温度範囲が変わる場合があります。

→カテゴリ一覧に戻る