アナログ感覚ですらすら書ける86インチ電子黒板
リコー D8600

大規模な会議用インターフェースやロビーのサイネージにおいて、インタラクティブホワイトボードの活用が進んでいる昨今、リコーは86インチの大型製品『RICOH Interactive Whiteboard D8600』を投入した。スリムベゼルをはじめとするスタイリッシュなデザインで壁面設置も可能と、美観を重視するユーザーニーズに対応。ペンの書き味もアナログに近く、シンプルにすらすら書ける使用感も特長だ。

多彩な書き込み機能で、アイデアを自由に表現
映り込み防止機能と高性能スピーカーも搭載。大人数でもディスプレイを快適に見ることができ、迫力のサウンドを楽しめる
写真拡大

『D8600』は、4K対応の86インチワイド液晶ディスプレイを用いた電子黒板システム。導入時の手間が少なく、容易に使用できる点が魅力の一つだ。専用ソフトのインストール等は不要で、PCやタブレット、書画カメラなどをHDMIやDVI-D、DisplayPortケーブルで接続するだけで、端末の映像を表示し画面に直接書き込みを加えられる。また、PCの画面をワイヤレスで投影したり、ディスプレイ側でPCを操作したりといった機能も備えている。

内蔵アプリはスイッチオン時に自動で立ち上がり、すぐに使用可能。入力が途絶えてスタンバイモードになった場合でも、タッチ後わずか約7秒で復帰できる。タッチパネルは10点マルチタッチに対応※し、複数人が同時に使用する場合でもスムーズに対応可能。専用タッチペンも書き心地がなめらかで、小さな文字や細かい線も高い再現性で表示できる。また、手書き文字をテキストデータに変換したり、画面を指でなぞってマーカーを残したり、書いた図形などを拡大・縮小したりと、多彩な書き込み機能が用意されている。

※ 実際の最大書込み数は、パソコン上で稼動させるアプリケーションの性能に依存します。

書き込みはOCR変換しPDF化。データを多様に活用できる

書き込みはリアルタイムでOCR変換し、テキストデータとしてPDF化できるので、USBメモリやサーバーの共有フォルダ、クラウドのストレージなどに記録することが可能。指定したメールアドレスへ直接送信したり、複合機やプリンターで印刷したりと、データを多様に活用できる。

またオプションにより、本製品の画面をパソコンやタブレット端末から閲覧したり、直接書き込んだりすることができる。無償ソフトをダウンロードすることで50台の端末ブラウザでの同時閲覧が可能になり、参加者各々の端末からホワイトボードに直接書き込めるため、会議内での活発なコラボレートが実現する。

保存データの暗号化や、送信時におけるポリシーの適用など、セキュリティ機能も万全。濃密なコミュニケーションを実現する手段として、ぜひおすすめいただきたい。

主な仕様
商品名 RICOH Interactive Whiteboard D8600
画面サイズ 86v型ワイド
最大解像度 3,840×2,160ドット
アスペクト比 16:9
視野角 左右178°/上下178°
保護ガラス 強化ガラス(t=4mm)AG処理
使用電源 100V(±10%)、50Hz/60Hz
消費電力 使用時消費電力:430W以下
スタンバイ時消費電力:0.5W以下
寸法(W×D×H) 2,009×126×1,201mm
質量 122kg未満(本体のみ)
本体保証期間 1年間無償保証

→カテゴリ一覧に戻る