水銀フリープロジェクターのハイグレードモデル
カシオ計算機 XJ-S400UN

プレゼンテーションや授業に不可欠のツールとなったプロジェクターを効果的に使用するためには、どうすればよいだろうか。ユーザーがさまざまな工夫をすることも可能だが、便利な機能が搭載されているのであれば、それを使わない手はない。いままでの工夫がプロジェクターの機能で行えるなら、ユーザーはプレゼンテーションや授業の内容をより充実させることに時間を割くことができるようになる。

レーザー&LED光源を採用し、4,000ルーメン、WUXGA、水銀フリーを実現
部屋の明るさを感知し7段階で投映照度を自動調整するインテリジェントライトコントロール機能、手動で明るさを調整できるクイックライトコントロール機能も搭載
写真拡大

カシオ計算機の『XJ-S400UN』は、光源にレーザーとLEDを採用することで水銀フリーを実現したプロジェクターだ。青色レーザーユニットと赤色LEDが4,000ルーメンの高輝度、光源寿命約20,000時間を可能にし、さらに215Wの低消費電力を実現している。2017年に「水銀に関する水俣条約」が発効されているが、水銀フリーと低消費電力は地球環境への負荷低減に大きく貢献するであろう。

さらに、レーザー&LED光源により最短5秒で最大輝度に達し、電源オフ時の冷却も不要と、待ち時間のない効率的な運用が可能となる。
また、WUXGA(1,920×1,200)の解像度は、映像資料を細部まで詳細に再現する。

ワンクリックでPCと無線接続。ES機能が教育現場をサポート

『XJ-S400UN』に搭載された「ワンクリックコネクション」機能は、PCとプロジェクターを簡単に無線接続する機能だ。PCに専用アプリ「C-Connection」をインストールして、専用ファイルをダウンロードしておくことで、無線設定などの手間もなくワンクリックでの接続を実現する。さらにチェックしておきたいのは教育現場をサポートするエデュケーショナル・ソリューション(ES)機能だ。複数端末からの投映を一括管理する「モデレーター機能」や、手元のスマートデバイスやPCから遠隔操作できる「リモート機能」など、スムーズな授業の進行をサポートする機能が用意されている。図形や罫線、画像などを表示する「テンプレート機能」は、アイデア次第で多彩な科目で利用できそうだ。

また、レントゲンやMRIなどの医療用画像表示に適したDICOMシミュレーション機能が搭載されているので、医療系の教育機関や病院でのカンファレンスなどの利用にも適している。なお、輝度や解像度などの機能は同じハイグレードモデルでネットワーク非対応の『XJ-S400U』もラインアップされている。ぜひユーザーの環境に合わせたモデルを提案していただきたい。

主な仕様
機種名 XJ-S400UN
明るさ(ルーメン)※1 4000
表示素子 WUXGA 0.67型 DLP®チップ
2,304,000画素(1,920×1,200)
コントラスト比 20000:1※1
投映方式 1 chip DLP®方式
投映レンズ/明るさF、焦点距離:f 光学1.7倍ズーム(手動)
F=2.33~3.03/f=19.5~32.3
投映画面サイズ 30~300型
投映距離/設置目安 【60型】
1.64~2.78m

【100型】
2.80~4.70m

【最短投映距離】
0.77m
光源(寿命時間※2) レーザー&LED光源(約20,000時間)
コンピューター入力 【リアル表示】
WUXGA(1,920×1,200)

【アナログ信号】
最大WUXGA(1,920×1,200)

【アナログ入力端子】
ミニD-Sub15ピン×2

【アナログ出力端子】
ミニD-Sub15ピン×1

【デジタル信号】
最大WUXGA(1,920×1,200)

【デジタル入力端子】
HDMI TypeA×2
ビデオ入力 【アナログ信号】
コンポーネント:480i~1080p、コンポジット:NTSC/PAL/PAL-N/PAL-M/PAL60/SECAM

【アナログ入力端子】
コンポーネント:YCbCr/YPbPr(アナログコンピューター入力端子ミニD-Sub15ピン兼用)、アナログビデオ:RCA端子×1

【デジタル信号(HDMI)】
480p~1080p(デジタルコンピューター入力端子 HDMI TypeA端子兼用)
音声 【入力端子】
ステレオミニジャック×2、RCA×1 [R/L]、モノラルミニジャック(マイク端子)×1※3

【出力端子】
ステレオミニジャック×1(可変出力)

【スピーカー】
16W×1 モノラル
他端子 【USBホスト】USB(2.0準拠)Type-A×2
【USB給電】DC5V(USBホスト用端子兼用)
【USBファンクション】USB(1.1準拠)Micro-B×1※4※5
【制御端子】RS-232C(D-Sub9ピン)×1
【LAN端子】RJ-45×1
無線対応 IEEE802.11b/g/n※6(別売の無線LANアダプターYW-41が必要)
電源 AC100V、50/60Hz
消費電力 【動作電力(デフォルト)(「ライト出力7」時)】215W

【動作電力(最低)(「ライト出力1」時)】125W

【動作電力※1】255W
【待機電力※7】0.09W
外形寸法(W×D×H) 357×337×124mm※8
質量 5.9kg

※1 ライトコントロールオフモードまたはエコオフモード「ブライト」のとき。

※2 保証時間ではありません。

※3 プラグインパワータイプのマイクロフォンには対応していません。

※4 ユーザーアップデート用

※5 ロゴデータ登録用

※6  無線LANアダプタ―を本体背面のUSB端子に装着

※7 リモートオン有効時を除く(LAN端子搭載モデルに限る)。

※8 突起部含む。ハイグレードモデルのみ突起含まず。

→カテゴリ一覧に戻る