光学20倍ズームレンズを搭載し、低照度性能を向上
キヤノン VB-H45/VB-H45B

防犯意識の高まりや、安心・安全に対するニーズの増加は、ネットワークカメラの設置数の増加につながっている。また、従来のアナログカメラからネットワークカメラへのリプレースニーズも高く、高性能なネットワークカメラの市場は拡大している。より広い範囲をカバーできて、光量の少ない暗い場所でも撮影できるネットワークカメラがあれば、効率的なカメラ配置が可能になり、カメラネットワークの最適化が実現できる。

光学・デジタルズームと、優れた低照度性能で広範囲をカバー
写真は『VB-H45』。高解像度での撮影・配信が魅力のネットワークカメラ。高感度CMOSセンサーにより低照度性能が大幅に向上し、夜間でも鮮明に撮影できる。
写真拡大

キヤノンの『VB-H45/VB-H45B』は、高性能の映像エンジンと光学20倍ズームレンズを搭載したネットワークカメラだ。圧倒的な高画質、低ノイズ、鮮明な色やグラデーションを再現するDIGIC DVⅢを採用すると共に、フルHD解像度/30fpsによる配信を実現するDIGIC NETⅡを搭載。高解像度で撮影した映像をそのままの品質でネットワーク配信できる。

ズーム機能は、光学20倍ズームレンズに加えて、デジタル20倍ズームに対応しているので、最大で400倍のズーム撮影が可能。広い範囲を1台のネットワークカメラで効率的にカバーすることができる。また、高感度CMOSセンサーを採用することで、夜間のような光の少ない低照度環境でも鮮明な撮影を可能にしている。加えて、映像の暗部の補正と露出補整を同時に最適制御する「オートSSC機能」が新たに搭載され、逆光や暗いシーンの撮影でも、細部まで認識できる画像を保存することが可能だ。

高速・高精度のPTZ性能で、気になる被写体をしっかり撮影

『VB-H45/VB-H45B』には高速・高精度のPTZ機能が搭載されている。PTZ機能とは、パン・チルト・ズームの略で、見たい場所に素早くピントを合わせて撮影する機能だ。被写体との距離によってパン・チルトの移動量も自動制御され、追従性能を高めてくれる。

また、同社独自の差分検知機能によって、動体検知、持ち去り検知、置き去り検知、いたずら検知、通過検知、侵入検知、音量検知、悲鳴検知などの多彩な検知機能が搭載されている。これらのイベントを検知して、自動的にSDカードに撮影した画像を録画することも可能だ。加えて、イベント発生をメールで通知したり、モバイル端末からのモニタリングなども可能なので、ネットワークカメラの運用負担を軽減することが可能だ。

公共空間の安全確保や夜間の防犯などの従来の用途に加え、介護施設や保育施設、医療機関などでの見守りなど、新たな用途への適用にも適している。同製品の導入により、新しい付加価値の実現を提案していただきたい。

主な仕様
型番 VB-H45(シルバーモデル)
VB-H45B(ブラックモデル)
カメラ部 【撮影素子】
1/3型 CMOSセンサー(原色フィルター)

【有効画素数】
約210万画素

【走査方式】
プログレッシブ方式

【レンズ】
オートフォーカス機能付光学 20倍ズームレンズ(デジタルズーム 20倍)

【焦点距離】
4.7(W端)~94mm(T端)
35mm判換算焦点距離(約):33.6(W端)~672mm(T端)※1
フォーカス オート/ワンショットAF/マニュアル/無限遠固定
シャッタースピード 1、1/2、1/4、1/8、1/ 15、1/30、1/50、1/60、1/100、1/120、1/250、1/500、1/1,000、1/2,000、1/4,000、1/8,000、1/10,000、1/16,000秒
メモリーカード SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード対応
記録内容:ログ、映像(イベント、手動、ONVIF、タイマー、アップロード)
フレームレート:JPEG 最大1fps、H.264 最大30fps※2
動作環境 温度:AC、DC、PoE入力:-10~50℃
湿度:5~85%(結露不可)
電源 PoE機能:LANコネクターによるPoE給電対応(IEEE802.3at Type1 規格準拠)
専用ACアダプター:PA-V18(AC100~240V)(オプション)
外部電源:AC24V/DC12Vに対応
消費電力 PoE入力:最大約9.2W※3
ACアダプター PA-V18 入力:最大約9.9W(AC100V)、最大約9.4W(AC240V)
DC入力:最大約8.6W
AC入力:最大約8.8W
寸法(カメラのみ、天井取付用金具除く) ϕ132×155mm
質量 約1,140g

※1 35mm判換算焦点距離は、イメージサークル径の比例計算による計算値のため、レンズの特性によって実際の画角と換算焦点距離値から想起される画角のイメージに乖離が生じる場合がある。

※2 CLASS10を推奨。CLASS10未満の場合は、映像の記録などで十分な性能を発揮できない場合がある。また、CLASS10でも、映像の記録や削除が同時に行われるなど、負荷の高いアクセスが発生したときは、一部のメモリーカードで同様の場合がある。

※3 給電装置に対しては、クラス0(15.4Wを要求)。

→カテゴリ一覧に戻る