WD RedとNICチーミングを採用した信頼のNAS
アイ・オー・データ機器 HDL-Z2WMC2シリーズ

NASはオフィスの重要なファイルを統括する製品だけに、速度だけでなく、安定性の高いものを選びたいところだ。アイ・オー・データ機器の『HDL-Z2WMC2』シリーズは、最新のファイル共有プロトコル「SMB 3.0」に対応するなど、通信速度面だけでなく、安定性も優秀。Western Digital社のNAS用HDD「WD Red」を搭載するほか、「NICチーミング」にも対応。高いパフォーマンスを長期間、安定して発揮できる製品だ。

Windows Storage Serverの採用で高パフォーマンスと安定性を実現
従来モデルでは1年だったHDDの保証期間を3年に延長
写真拡大

『HDL-Z2WMC2』シリーズは、「Windows Storage Server 2012 R2 Workgroup Edition」を搭載したNASだ。クライアントごとにCAL(Client Access License)を購入する必要がなく低コストで導入できるほか、Active Directoryを利用した管理の簡素化など、「Windows Storage Server」搭載のメリットは大きい。また、最新のファイル共有プロトコル「SMB 3.0」に対応しているため、Windows 8とのアクセスでは高パフォーマンスを発揮できる。

「Windows Server 2012 Active Directory ドメインサービス」の併用によるセキュリティ性の高さもメリットだ。これにより、保存されたデータは動的に分類、暗号化できる。セキュリティソフトを導入することで、NAS自体を脅威から守れるだけでなく、NASをウイルス定義パターンファイルの配信元にすると、ネットワーク内のクライアントPCすべてを守ることもできる。

信頼性の高いHDDをはじめとした安定性に期待できる仕様
専用のソフトウェアを使わず、LAN DISK2台だけでレプリケーションが可能な「DFSレプリケーション」に対応
写真拡大

「WD Red」の採用も特長の一つ。これはWestern Digital社がNAS用に開発したHDD。NASが常時稼働するものだということを念頭に置いて設計されており、熱や振動に強く、従来機比で37%の省電力も実現している。さらに保証期間も3年に延長されており、長期間に渡って安全かつ、安心して使用できるようになっている。

「NICチーミング」への対応も、信頼性の向上に貢献している。これは、2つのLANポートを1つのポートとして使用する機能。通常時は2つのポートで通信を分散処理するため、アクセスが多い状況でもスムーズな通信を実現できる。もし片方のポートに障害が発生しても、もう一方のポートで運用を継続できるため、システムを止めずに障害に対応できる。

主な仕様
型番 HDL-Z2WM2C2HDL-Z2WM4C2HDL-Z2WM6C2HDL-Z2WM8C2
搭載OS Windows Storage Server 2012 R2 Workgroup(64ビット)
対応OS(日本語版のみ) Windows 8.1/Windows 8(32・64ビット)/Windows 7(32・64ビット)/Windows Vista(32・64ビット)/Windows XP/Windows Server 2012/Windows Server 2008/Windows Server 2008 R2/Windows Server 2003 SP1/Windows Server 2003 R2/Mac OS 10.5、10.6、10.7、10.8
CPU Intel Atom Processor 2.13GHz(Dual Core)
メモリ 4GB
HDD容量 2TB 4TB 6TB 8TB
対応プロトコル SMB、HTTP、FTP、WebDAV、NFS
RAID RAID1/0/マルチディスクモード対応(出荷時はRAID1)
故障カートリッジのホットスワップに対応
転送規格 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
LANポート RJ-45(背面×2)
USBポート USB 2.0 A コネクター×3(正面×1、背面×2)
USB 3.0 A コネクター×2(背面×2)
eSATAポート eSATA(背面×1)
消費電力 45W(TYP)
外形寸法(W×D×H) 約102×216×150mm(突起部除く)
質量 約3.6kg(本体のみ)

→カテゴリ一覧に戻る