ストレージ構成の自由度が高く運用に融通が利くNAS
プリンストン PDR-5N(Drobo)

NASは簡易ストレージとして有用だが、RAIDを構築するうえで、通常は同一のストレージを複数用意して搭載する必要があり、導入時にコストがかかるのがネックだ。しかし、プリンストンが提供する『PDR-5N(Drobo)』は、容量やメーカーの異なるストレージを混在させての構築が可能。手持ちのストレージに、必要な分だけを買い足すだけでシステムを構築できるため、低コストで導入可能なメリットがある。

自由にストレージを選べるので、構成も交換も簡単
業界唯一のBeyond RAID®で、異なる容量のHDD・SSDを自在に搭載、増設、交換可能
写真拡大

『PDR-5N(Drobo)』は、運用の自由度が高いNASだ。5基のドライブには、SSDか3.5インチのHDDを、自由に選んで搭載可能。独自技術「Beyond RAID®」の採用により、一般的なNASとは異なり、メーカーや型番、容量が異なるストレージを積んでも、RAIDを構築することができる。このため、すでに所有しているものと、必要な分のストレージを追加購入するだけでNASとして稼働でき、最小限の予算だけで導入可能な点が大きなメリットだ。RAID構成が自由なため、障害時に対応しやすいのも強みだ。Beyond RAID環境下では、最大2台まで、ディスクに同時に障害が発生した場合でも、データの保全が可能。ストレージを選ばずに搭載できるため、故障したストレージを交換するときも融通が利く。また、ストレージを交換した際は、本体が自動で復旧作業を行ってくれる。ストレージの装着はスロットイン方式で、ネジ止めなしで着脱できるため、メンテナンスも簡単だ。

mSATA SSDスロットも搭載されており、これを利用すれば、mSATA SSDをキャッシュとして利用し、アクセスを高速化することも可能だ。

NASを視覚的に管理できる専用ソフトが付属

運用・管理面では、専用の管理ソフト「Drobo Dashboard」が付属。グラフィカルなインターフェースからRAIDなどの設定ができる。初心者でもわかりやすく、専門のスタッフを置かなくとも、簡単に管理が可能だ。また、「Drobo Dashboard」用の「Drobo Apps」も用意されており、必要とする機能をあとから追加することもできるため、用途の変化に合わせて、最適な環境を構築可能だ。

管理が簡単で、ストレージが構成しやすく、低コストで導入・運用できる『PDR-5N(Drobo)』は、SOHOおよび小規模オフィスに適した製品だ。ストレージ構成まで含めて、お客様にご提案していただきたい。

主な仕様
型番 PDR-5N/C
対応OS Mac OS X 10.7 以降
Windows 8/8.1(32/64bit)、Windows 7(32/64bit)
インターフェース イーサネット(Gigabit Ethernet port)
外形寸法(W×D×H) 約150.3×262.3×185.4mm
質量 3.9kg(HDD、ACアダプター、パッケージ含まず)
保証期間 1年

→カテゴリ一覧に戻る