外付けHDD感覚で使える初心者向けNAS
アイ・オー・データ機器 『HDL-TA』シリーズ

NASは業務データの共有や運用に有用だが、本格的な機能を備えた製品は高価なうえ管理コストもかかる。小規模オフィスでは、アイ・オー・データ機器の『HDL-TA』シリーズのように、低コストで容易に導入できる製品が適切な場合もある。管理者パスワードを設定するだけで簡単にセットアップができ、導入後もエクスプローラー上で簡単にアクセスできる。プライバシー保護も可能で、簡易ファイルサーバーとしての機能を十分に備えている。

専用アプリの利用で、容易に運用できる
バックアップ方式は「履歴差分バックアップ」を採用。最初にフルバックアップした後は変更されたファイルだけをバックアップする
写真拡大

『HDL-TA』シリーズは、容易に使えるNASだ。容量により1、2、3、4TBと異なる4モデルがラインアップされている。使い方はセットアップから簡単で、設置は電源ケーブルとLANケーブルを接続するだけ、初期設定も管理者パスワードを決めるだけで、すぐ使用を開始できる。PCの場合は専用アプリ「LAN DISKコネクト」をインストール、スマートデバイスの場合はアプリ「Remote Link Files」を使用し、添付のQRコードを読み込むだけで利用を開始できる。

導入後の運用も簡単で、PCではエクスプローラー上でファイルやフォルダーを操作できる。スマートデバイスの場合も、「Remote Link Files」からデータの保存や検索、メディアファイルの再生といった操作を行える。同アプリでは、インターネット経由で出先からNASのファイルにアクセスすることも可能。「Fotoclip(フォトクリップ)」アプリを導入すれば、端末の写真や動画を自動でNASに転送することもできる。

セキュリティ機能で、ユーザーのプライバシーを保護

外付けのHDD感覚で容易に運用できるNASだが、簡単なファイル管理機能も備えている。「じぶんフォルダー」機能を利用すれば、ユーザーごとに専用の保存スペースを作成できる。ユーザーごとにユーザー名とパスワードを設定し、本人にしかアクセスできないフォルダーを設けられるのでプライバシーを守れ、個人個人でのファイル管理ができ、管理者の負担にもならない。また、内蔵HDDは暗号化により保護されているため、万が一盗難に遭っても、データが閲覧される心配はない。

導入が容易で運用しやすく、セキュリティも保てる製品。小規模オフィスで簡易ファイルサーバーを設けるのに有用な『HDL-TA』シリーズを、ぜひおすすめいただきたい。

※ 「じぶんフォルダー」はプライバシー保護のためバックアップの対象外となります。
     バックアップが必要なデータは通常の共有フォルダとしての運用が必要となりますのでご注意ください。

主な仕様
型番 HDL-TA1:1TB
HDL-TA2:2TB
HDL-TA3:3TB
HDL-TA4:4TB
動作環境 LANインターフェイスを搭載し、TCP/IP通信が正常に動作する機種。
(本商品の全ての機能をご利用いただくには、インターネット接続環境が必要です。)
対応機種 Windowsパソコン、AppleMacシリーズ、スマートフォン、タブレット端末
対応OS Windows 10 ※1,2
Windows 8.1 ※1,2
Windows 8 ※1,2
Windows 7
macOS 10.7~10.13

iOS 9.3~11.4 ※3
Android 4.1~8.1 ※4
対応ブラウザー Internet Explorer 11.0
Safari 6.0~11.0
(スマートフォンは対応OS機種の標準ブラウザーをご利用ください。)
電源 添付のACアダプターより電源供給
消費電力 約8.7W(TYP)
約26W(最大)
外形寸法(W×D×H) 約43×134×168mm(突起部除く)
質量 HDL-TA1:約1.1kg
HDL-TA2:約1.2kg
HDL-TA3:約1.3kg
HDL-TA4:約1.3kg
機能特徴 作成可能な共有フォルダー数:最大16
作成可能なユーザー数:最大16
推奨最大同時接続台数 8台 ※5
保証期間 1年

※1 設定画面は、デスクトップモードで、Internet Explorerバージョン11では互換モードを有効にしてご利用ください。

※2 Microsoftアカウント(©が含まれるアカウント)で使用される場合は、メーカーサイトをご確認ください。

※3 「Remote Link Files」のすべての機能をご利用いただくには、最新版のiOSにてご利用いただくことをおすすめいたします。古いiOSの場合、一部の機能がご利用いただけない場合があります。

※4 バージョン4.0以前からバージョンアップした端末は非対応です。

※5 AFP接続時は上限8台までです。

→カテゴリ一覧に戻る