SSDはHDDよりもアクセススピードが高速のうえ、可動部がないため衝撃に強いといったメリットがある。近年普及が進むにつれて価格も下がり、HDDの代替品として十分使えるレベルになっている。バッファローの『SSD-PH1.0U3-BA』は、ポータブルタイプのSSD。USB3.1(Gen2)への対応と、NVMeタイプの採用により、リード時約1,000MB/sの高速アクセスを実現している。米国MIL規格に準拠するなど耐久性も優秀で、安心して運用できる。
『SSD-PH1.0U3-BA』はSSDを搭載したポータブルストレージだ。サイズは103×31.5mm、厚み約9.8mmと非常にコンパクト。容量は250GB、500GB、1TBから選択できる。特長はもちろん、SSDならではの高速アクセス。内蔵のドライブは従来のSATA接続式でなく、より高速なNVMeタイプを採用している。
さらに、接続規格はUSB3.1(Gen2)まで対応している。こうした最新の技術を取り入れたことで、最高転送速度はリード時で約1,000MB/s、ライト時でも約900MB/sを実現(1TBモデルのみリード・ライトともに約1,000MB/s)。これは従来製品比で約2.3倍以上の数値だ。なお、USB端子はType-C。
Type-Cのクロスケーブルも、Type-C to Type-Aケーブルも付属しているため、ほとんどのPCと適切な規格で接続可能だ。ただし、後者で接続した場合はUSB 3.1(Gen1) 規格での接続となり、速度が落ちる点については留意しておきたい。
HDDとは違って可動部がなく、振動や衝撃がない点もSSDの大きなメリットだ。さらに同製品の場合は耐衝撃・耐振動性に配慮した設計が施されている。これにより、米軍納入品の選定に用いられる米国MIL規格「MIL-STD-810G 516.6 procedure IV」に準拠する性能を獲得。万が一の落下による衝撃や、移動中の振動から保存されたデータをしっかり保護できる。また、金属製の筐体にはSSDを効率良く放熱し、連続使用時の速度低下を防ぐ効果もある。
データをAES256bitで暗号化できるセキュリティソフト「SecureLock Mobile2」も使用可能。ハードとソフトの両面でセキュアなストレージとしても、お客様にアピールできる製品といえる。
製品名 | SSD-PH1.0U3-BA |
---|---|
対応情報 | 対応OSなどの対応情報は、メーカーサイトからご確認いただけます。 |
セキュリティー | SecureLock Mobile2(暗号化:AES 256bitソフトウェア方式) |
USB部 | インターフェイス:USB3.1(Gen2/Gen1)/3.0/2.0 端子数:1 端子形状:USB Type-C |
搭載ドライブ | 1TB |
電源 | USBバスパワー |
本体寸法(W×D×H) | 103×31.5×9.8mm |
本体質量 | 約40g(ケーブル含まず) |
保証期間 | 1年 |