電源内蔵で設置しやすいUSB3.0対応HDD
アイ・オー・データ機器 HDJA-UTシリーズ

アイ・オー・データ機器の『HDJA-UT』シリーズは、転送速度が規格値でUSB2.0の約10倍となる、USB3.0規格に対応した外付けHDD。電源ユニットの内蔵により、配線をすっきりできるほか、ヒートシンクとファンでの冷却による安定性など、多くのメリットがある。ファイルコピーの最適化や高度なデータ抹消などのアプリも多数付属しており、HDDを最大限に活用できる。

冷却に配慮した設計ゆえ狭い場所に置いても安定動作
横向きにも対応しているので、高さの低い棚にも設置が可能
写真拡大

『HDJA-UT』シリーズは、USB3.0対応のHDD。転送速度が高速なため、大容量データの移行やバックアップに力を発揮する。容量が1、2、3TBと異なる3種類がラインナップされており、お客様の用途に応じてお選びいただける。特長は、電源ユニットを本体に内蔵している点。ACアダプタがなく、ケーブルだけで電源をとれるため、配線まわりをきれいにまとめられる。また、縦置と横置きの両方に対応しているため、狭い棚やPCまわりなどのわずかなスペースに設置できる。通常は、そういった場所にHDDを置くと高温になりやすく、故障の原因となるが、筐体内部に独自のヒートシンク構造を採用するほか、冷却用の静音ファンが搭載されているため、安心して使用できる。

豊富な無料ユーティリティでHDDを最大限に活用可能

アイ・オー・データ機器では、ストレージ用アプリ総合サイト「IO.APPs」を設け、HDDを有効に活用するためのアプリを提供している。「Sync Connect」は、バックアップをほぼ自動で手軽に行えるアプリ。導入すると、PCにHDDを接続するだけでフルバックアップを実行。以降は、PC内の対象となるフォルダのファイル変更をアプリが自動でチェックし、2回目以降のバックアップ時は、変更されたファイルだけを自動的にバックアップしてくれる。ほかにも、ドライブの状態をサイドバーで確認できる「I-O Drive Center」や、ディスプレイやHDD、光学ドライブの消費電力をまとめて管理し、無駄な電力をカットしてくれる「エコ番人」など、豊富なユーティリティを収録。機能限定版ながら、ドライブのアクセス速度を高速化する「マッハドライブLE」と、ディスク内のファイルを復元不可能なレベルに抹消してくれる「DiskRefresher3 SE」も利用可能だ。

主な仕様
製品シリーズ HDJA-UTシリーズ
型番 HDJA-UT1.0 HDJA-UT2.0 HDJA-UT3.0
容量 1TB 2TB 3TB
対応OS Windows 8.1(32/64ビット)/Windows 8(32/64ビット)/Windows 7(32/64ビット)/Windows Vista(32/64ビット)/Windows Server 2012/Windows Server 2012 R2/Windows RT 8.1/Windows RT/Windows Server 2008/Windows Server 2008 R2/Mac OS X 10.7~10.9
インターフェース USB 3.0/USB 2.0(共通1系統)
電源 内蔵(AC100V)
外形寸法(W×D×H) 約45×216×155mm(突起部分を除く)
質量 約1.2kg

→カテゴリ一覧に戻る