多彩なサイズのタブレット端末が各社から提供されているが、セキュリティスロットを装備していない機種も存在する。しかし、店頭でのデモンストレーション用など、不特定多数のユーザーを想定する場合には、セキュリティ対策が不可欠だ。そこで提案していただきたいのが、多様なサイズに対応できる伸縮アーム型のセキュリティワイヤーである。店頭や展示会など、さまざまな機種に対応する必要がある場合などには最適だ。
エレコムの『ESL-ARM710』は、セキュリティスロットを搭載していないタブレット端末に取り付けることが可能なセキュリティワイヤーロックだ。対応するタブレット端末のサイズは7インチから10インチまでで、ワイヤーを取り付けるための本体アーム部に伸縮する機構を採用することによって実現した。具体的には、対角線の長さが230mm以上、318mm以下のタブレット端末に対応可能。30段階の長さ調整機能によって、タブレット端末をしっかりとホールドできる。アームの端末部はタブレット端末に合わせて回転させることで、より強固なホールドを実現している。
調整できるのはアーム部の長さだけではない。アーム部が対応するタブレット端末の厚さは11.5mmだが、薄型の機種ではしっかりとホールドできない場合もある。しかし、同製品には厚み調整用のスポンジが同梱されているので、タブレット端末とアーム部を隙間なく密着させることが可能だ。
タブレット端末をしっかりとホールドできることは、セキュリティワイヤーロックに必須の条件であるが、選択のポイントはほかにもある。それは運用面での使い勝手だ。『ESL-ARM710』はその点にもさまざまな配慮が施されている。
その1つめは、アームを取り付けた場合でも、各種ボタン操作、Dockコネクタやヘッドホンの接続などが問題なく行える点だ。店頭でのデモンストレーションや公共機関での案内、飲食店での注文用など、どのようなシーンで活用するにしても、ユーザーの使い勝手を妨げないのは重要なポイントだ。
2つめは、シリンダー錠のキーを「マスターキー仕様」と「統一キー仕様」の二つから選択できる点だ。運用方法に合わせて選択できるのは、複数台を管理する場合にはうれしい点だ。さらに、ワイヤーにはビニールコーティングが施されているので、デスクやタブレット端末に傷をつける恐れもない。
セキュリティワイヤーロックを提案する際には、さまざまな配慮が施されている『ESL-ARM710』をぜひおすすめしたい。
型番 | ESL-ARM710 |
---|---|
対応機種 | 7~10インチのタブレット |
ワイヤー長さ | 1.8m |
ワイヤー太さ | Φ4.5mm |
材質 | 塩ビ |
ロック方式 | シリンダー錠 |
セット品内容 | 本体、セキュリティワイヤー、鍵×2、ネジ4本(2本は予め本体に取り付けられています)、厚み調整スポンジ×4枚、プラスドライバー×1本、取扱説明書×1 |
重量 | 本体:224g セキュリティワイヤー:124g |
別タイプ製品 | マスターキータイプ:ESL-ARM710M 統一キータイプ:ESL-ARM710S |