タブレットPCを両手フリーで使える画板型ケース
サンワサプライ PDA-TAB14

在庫管理やイベントの案内など、立ち仕事の際にタブレットPCを使用するケースは珍しくなくなった。その場合、左手で端末を持ち、右手で操作するのでは、何かと小回りが効かず不便なことも多い。そこで有用なのが、サンワサプライのタブレットケース『PDA-TAB14』だ。装着したタブレットPCを、たすき掛けにして画板のように取り扱えるので、両手を自由に使うことができる。

立ち仕事のときでも両手フリーで快適操作
移動の際の持ち運びや、立ったままの操作時に役立つ。収納ポケットもあり、会社からの簡単な打ち合わせなら、これ一つで身軽に動ける。
写真拡大

『PDA-TAB14』は、画板タイプのタブレットケースだ。ショルダーバッグのような形状になっており、バッグ部分に10.1型までのタブレットPCを収納・装着可能。肩掛けベルトで首から掛け、バッグ部分を開けば、そのままタブレットPCを操作可能だ。立ち仕事の際でも両手がフリーのまま作業できるため、移動しながらの倉庫の在庫チェックや、イベントの案内などを手際よく行うことができる。

タブレットPCを携行するうえで、便利な仕掛けも施されている。タブレットPCの装着部分にはカメラ撮影用の窓が開いているため、歩きながら撮影することも可能だ。また、A4ノートが入るポケットや、小物用のファスナーポケット、ペン差しやタッチペンホルダー、名刺ポケットといった収納スペースも充実しており、用件によってはこのケース1つだけで外回りをすることもできる。

肩掛けの便利さをさまざまなタブレットで

サンワサプライではiPad Air2用のショルダーベルト付きケースとして『PDA-TAB15』、『PDA-TAB16』も用意されている。使用するタブレットの種類や用途によって、ぜひ肩掛けができる利便性を訴求していただきたい。iPad Air2用の2商品は、ショルダーベルトの取り外しも可能となっており、ハンドベルトに片手を通して安定した操作ができるようになっている。さらに『PDA-TAB16』については3段階の角度調節スタンドを備えており、デスクに置いた状態でも見やすい角度で設置が可能だ。

展示会での案内係として立った状態でタブレットを扱うシーンや、急な打ち合わせの際の持参時など、具体的な活用例を提示して機動性・小回りの良さを存分にアピールしていただきたい。

主な仕様
型番 PDA-TAB14
対応機種 10.1型までのタブレット
材質 PU(ポリウレタン)
外寸(W×D×H) 295×50×240mm(ベルト含まず)
参考収納寸法(W×D×H) 185×10×260mm
カメラ窓サイズ 215×30mm
ベルト長 73~95cm(本体根本から)

→カテゴリ一覧に戻る