

※一部ソフトウェアは、BPプラチナサイトの「イチオシ商品」で詳しく掲載しています。
※表記価格は税込
BPNavigator Vol48掲載(2010年1月)


オフィスソフト
ジャストシステム
一太郎2010 25周年記念パック
特別ソフト3本がセットになった25周年記念特別パック
「一太郎2 0 1 0 2 5 周年記念パック」は、Windows 7に対応した日本語ワードプロセッサ「一太郎2 0 1 0 」と日本語入力システム「ATOK 2010 for Windows」をセットにしたバンドル製品だ。文字に彩りを加える人気の「POP文字作成」が大幅に機能強化。文字のフチ取りや影付けに加え、グラデーションやストライプ模様など多彩な表現が手軽に実現できる。さらに、今回は一太郎25周年記念パックとして、一太郎の開発陣が作った3本の特別限定ソフトが追加されている。45種類のグラフイメージの中から選択し、数ステップの操作だけで、きれいなグラフがすぐに作成できる「魅せる! グラフメーカー」をはじめ、マウスのドラッグやクリックで見栄えの良いスケジュール図が作れる「かんたん! スケジュール図」、写真の加工が手軽にできる「差がつく! 写真アレンジ」がセットになったお得なパッケージになっている。
定価2万1,000円(通常版)


オフィスソフト
ジャストシステム
JUST Suite 2010 一太郎25周年記念パック
Windows 7にも対応したジャストシステムのオフィス統合ソフト
「JUST Suite 2010 一太郎25周年記念パック」は、日本語ワードプロセッサ「一太郎2010」、日本語入力システム「ATOK 2010 for Windows」、日本語表計算ソフト「三四郎2010」、プレゼンテーションソフト「Agree2010」、統合グラフィックソフト「花子2010」、インターネットメールソフト「Shuriken 2010」、PDFソフト「JUST PDF [作成・編集]」、文書管理・活用ソフト「SuiteNavi 2」の合計8つのソフトを搭載したオフィス統合ソフトだ。一太郎をはじめ、バージョンアップした各製品では、フォントやイラスト、部品などの収録数をさらに増やし、スムーズな文書の作成をサポートする。また、全てのソフトがWindows 7に対応しているため、OSの入れ替え時に提案する商材としても最適だ。一太郎25周年記念パックの特典として、グラフ作成ソフト「魅せる!グラフメーカー」、スケジュール図作成ソフト「かんたん!スケジュール図」、画像加工ソフト「差がつく!写真アレンジ」の特別限定ソフトもセットになっている。
定価2万6,250円(通常版)


業務ソフトウェア
弥生
弥生会計10
業種別テンプレートの充実に加え、多彩なサポートサービスを提供
Windows 7に対応した「弥生会計10」は、新たにオンラインアップデート機能を搭載。ユーザはインターネット経由で最新機能の追加や法令改正への対応、最新版の郵便番号辞書などを利用することができる。さらに「業種別テンプレート」には、「IT・情報サービス」「デザイン」「生保・損保」「運輸」の4業種が追加された。また、スタンダードモデルでは、年間の業務の流れに沿って、実際の取引を例に日々の帳簿や伝票の入力方法を解説する「業務マニュアル」が提供されるなど、初心者が会計ソフトを導入する際のハードルを下げる工夫が施されている。
サポートサービスの面では、新たにサポート期間の延長や無償の入門セミナーの開催など、導入を支援するためのサービスが追加されている。さらに有償の保守サービス「あんしん保守サポート」では、「ハードディスクデータ復旧保険」「周辺ソフトウェアサポート」「PCトラブルサポート」など、多彩なサポートサービスが提供される。
定価
スタンダード 4万2,000円
プロフェッショナル 8万4,000円

フィルタリング
AOSテクノロジーズ
Net Nannyインターネットフィルタリング7
日々生まれる有害サイトを自動的に判別する次世代フィルタリングソフト
「Net Nannyインターネットフィルタリング7」は、世界157カ国以上の学校や家庭での導入実績を持つフィルタリングソフトだ。自動でページ内容を分析・判別し、未知のサイトを含めブロックの可否を適切に判定するダイナミックフィルタリングエンジンを搭載。また、PCを直接操作しなくてもインターネットを経由して、特定のPCの利用状況を確認することができるため、文教の現場では、教師が生徒のインターネット利用状況の把握などに活用することができる。
定価5,040円(パッケージ版)


帳票作成支援
ラティス・テクノロジー
Lattice3D Reporter テンプレートオプション
使用頻度の高いテンプレートを提供して多様な帳票作成を支援
3D CADデータを軽量なXVLに変換して、帳票作成に使用することで文書作成の効率化を実現する「Lattice3D Reporter」の「テンプレートオプション」が発売された。同製品は、「Lattice3D Reporter」の帳票テンプレート上でXVLファイルを指定すると、パーツカタログ、パーツリスト、作業工程表、加工指示書などが 半自動的に作成できるツールだ。Excelベースの定型帳票の作成業務を効率化することができる。テンプレートは帳票の雛形を規定するフォームシートとパラメータシートの2つから成り、これらを編集することで自社に最適な形式の定型帳票を作成することができる。作成された帳票データは、印刷して利用できるほか、無償ビューワの「Lattice3D Reporter Viewer」を使用して、そのままデジタル帳票として閲覧することも可能なため、これを社内外で使用することで情報連携を手軽に実現することができる。
定価お問い合わせください
URLhttp://www.lattice.co.jp/ja/product/document.html#reporter_2


バックアップソフト
シマンテック
Backup Exec System Recovery 2010
最新OSや仮想化にも対応し一元管理でコスト削減に貢献
「Backup Exec System Recovery 2010(以下、BESR 2010)」は、システムとデータを総合的にバックアップし、万一の際には迅速なリカバリを実現するソリューションだ。新たにWindows 7、Exchange Server 2010、Windows Server 2008 R2などの最新のOSに対応したほか、Linuxにも対応。また、VMware vSphere 4.0、Microsoft Hyper-V 2.0、Citrix XenServer 5などの仮想化技術にも対応している。仮想マシン用のライセンスも用意されているので、効率的な導入が可能だ。また、従来までオプション機能であった「Granular Restore Option」と「Backup Exec System Recovery Management Solution」が標準で装備されている。これらによって、システム全体のバックアップや個別PCのファイルを指定したバックアップが自動で行えるようになった。さらに、「BESR 2010」のRestore Anyware Technology技術を用いれば、バックアップしたデータを手間なく別のシステムに移行できるため、システム移行ツールとしても有効に活用できる。
定価お問い合わせください
URLhttp://www.symantec.com/ja/jp/business/backup-exec-system-recovery-server-edition

移行支援ソフト
AOSテクノロジーズ
ファイナルパソコン引越し7 PRO
Windows 7へのスムーズなデータ移行を支援
「ファイナルパソコン引越し7 PRO 」は、Windows XPからWindows 7へのスムーズなデータ移行を実現するソフトウェアだ。同ソフトを使用すれば、環境設定やメール、ブックマークに加え、アプリケーションの移行にも対応。移行後にアプリケーションを再インストールする必要がないため、作業工数を大幅に削減できる。データファイルは、Office文書ファイル、デジカメ写真、音楽データなど豊富なデータ形式に対応している。
定価6,980円(パッケージ版、専用USBケーブル付き)

CAD/CAM
NTTデータエンジニアリングシステムズ
Space-E シリーズ
金型設計から加工までをトータルにサポートする3次元CAD/CAMシステム
「Space-E シリーズ」は、Modeler、Mold、CAMが用意されており、金型の構想設計から詳細設計、加工まで充実の機能を備えている。
■Modeler・・・NURBS曲面技術とソリッドモデリングを統合したハイブリッドモデラーであらゆるモデリングに柔軟に対応。
■Mold・・・ガイドピン、エジェクタピンなどの金型部品を自動配置するコマンドを多種用意し、配置後も簡単に取付け位置や部品寸法を変更可能。
■CAM・・・2軸から5軸の豊富な加工機能を備え、簡易な操作で経路作成の自動化を支援する。
定価157万5,000円~
年間保守料 31万5,000円から
URLhttp://www.nttd-es.co.jp/products/cad/space-e/spe_mold.html

CAD
オートデスク
AutoCAD LT 2010 サブスクリプション バンドルパック
サブスクリプションの事前申し込み手続きが不要のパッケージ製品が登場
「AutoCAD LT 2010 サブスクリプション バンドルパック」は、2次元CADのAutoCAD LTにオートデスクが提供する年間保守契約「サブスクリプション」をバンドルした製品だ。サブスクリプションは、契約期間中の最新版へのバージョンアップサービス、新旧バージョンの併用サービス、テクニカルWebサポートなどが提供される。また、これまでサブスクリプションの契約には、事前に手間のかかる申し込みが必要であったが、同製品では事前の申し込み手続きが不要となるため、より売りやすく訴求しやすいパッケージとなっている。
定価
新規 23万9,400円
アップグレード版 12万9,150円
URLhttp://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?id=12362843&siteID=1169823

3D コミュニケーションツール
NTTデータエンジニアリングシステムズ
Darwin Vue
打合せを進化させるコミュニケーションツール
「Darwin Vue」は、CADデータを読み込んで、表示、計測、注釈付けを行うコミュニケーションツールだ。3D形状に手書き感覚で指示やマーキングができ、さらにコメントや図面、指示書などのデータも付加する機能を備えている。従来2次元図面を元にした紙ベースの打合せでは、意図が伝わらないことによる製造の不具合や見積ミスなどのトラブルが発生していたが、「Darwin Vue」は、書き込んだコメントが全て履歴で管理され、やり取りを残すことができるため、食い違いを最小限にとどめ、リードタイムの削減を実現する。また、「Darwin Vue」のデータを電子メールに添付することにより、議事録として活用することも可能だ。この他に、技術用語を多言語対応表から選択することも可能なため、国外の協力企業とのやり取りをスムーズに行うことができる。オプションで、CATIA V4、V5、siemensNX、Pro/E、STEP、JT、XMLなども取り込むことも可能だ。
定価31万5,000円
年間保守 3万1,500円
URLhttp://www.nttd-es.co.jp/products/collaboration/darwin/darwin.htm
