ユーザーによるバッテリー交換可能なモバイルノートPC

スリムで、軽く。
快適な持ち運びやすさを追求
ユーザーによるバッテリー交換で
長期間の使用をかなえる

「PCの寿命=バッテリーの寿命」という
ジレンマはもう過去の話。
約3.6年で60%程度まで落ちるバッテリー性能に、
もう悩む必要はありません。

Endeavor NA610EMT1

OS Windows 11 Pro 64bit
液晶タイプ 13.3型 WUXGA液晶
CPU インテル® Core™ 5 プロセッサー 120U
メモリ 8GB
ストレージ 256GB(PCI Express x4 Gen4 (NVMe)、DRAMレス)
光ディスクドライブ なし

長期間の使用を
快適に

バッテリー交換で
ノートパソコンの使用寿命を長く

  • 買い替え時に
    発生する
    コストを削減
  • PCの調達や
    導入期の
    工数を削減
  • 製造の際に
    発生する
    CO₂排出量を
    削減

ツールフリーで
簡単にバッテリー交換
総コスト削減の上、環境にも配慮

バッテリー内蔵型のモバイルPCの場合、お客様によるバッテリー交換が難しく、バッテリーが劣化したタイミングで買い替えを検討される方が多くおられます。NA610Eは、ユーザーによる工具不要のバッテリー交換でPCの寿命を延ばし、快適なパフォーマンスを長期にわたり維持します。一般的な使い方だと、約3.6年で60%程度までバッテリー性能が低下しますが※、手軽にバッテリー交換ができることで、PC買い替え時に発生するコストをはじめ、CO₂排出量や工数なども削減でき、買い替え時に発生するダウンタイムを大きく抑えることが可能です。

※ エプソンダイレクトで次の前提条件に基づき算出。使用環境や使用方法によりバッテリーの劣化状況は異なることをご承知おき下さい。
①1日8時間×1年365日、室温(約25℃環境下)にてオフィスワーク中心に使用した場合。
②バッテリー仕様(最小容量値:3345mAh)を100%として使用経過後における充電能力を算出。

バッテリー交換可能機種は、バッテリー内蔵機種と比べ、バッテリーの購入のみで済むため、総コストを大きく削減

PC本体保守パック

5年間または7年間の定額保守サービス(訪問・お預かり修理、物損保証)に、バッテリー送付サービスをプラスしたお得なサービスメニューで、交換用バッテリーパックの代金を事前に予算化できるため、追加予算を考える必要がありません。また、ご購入いただいたバッテリーパックは、お客様の好きなタイミングでお届け可能なため、備品管理などの手間を省くこともできます。PC本体保守パックをご希望の方は、担当営業にお問い合わせください。

コンパクトで
十分な性能

モバイル性が高く機能的な、
スリムボディーの頼れる相棒

  • Windows
    11 Pro
    搭載可能
  • インテル®
    Core™ 5
    プロセッサー
    搭載
  • メモリー
    容量
    8~32GB
  • 質量
    約960g
  • 13.3型
    WUXGA
    液晶

コンパクトで軽く
社内でも外出先でも快適に

多様化するワークスタイルにフィットするのは、モバイル性の高いノートPC。
A4サイズほどの大きさと1kg未満の質量で持ち運びも楽々。天面には、マグネシウム・アルミニウム合金(Mg-Al合金)を使用し、天面耐圧約200kgf※1をクリア。軽さとタフさを兼ね備えています。 加えて、バッテリー駆動は約6.7時間(動画生成時)/約19.0時間(アイドル時)※2 のため、場所を選ばず長時間の作業に対応します。

※1 実使用時における加圧・荷重を想定し、製品開発時に行う試験に基づいた数値です。本製品の無破損・無故障を保証するものではありません。
※2 JEITAバッテリー動作時間測定法Ver3.0にて測定。電源管理ユーティリティーで充電停止レベル100%に設定時の値です。出荷時設定は80%となり、その場合は約5.2時間(動画再生時)/約13.0時間(アイドル時)となります。

使いやすさの
工夫

使いやすさとセキュリティー
さらなるビジネスサポートを

  • 有線LANポート&
    無線LAN標準搭載
  • 指紋認証機能で
    簡単ログインと
    安全性向上
  • 充電中でも
    2画面出力が可能な
    インタフェース
  • 手首の疲労軽減を
    考慮した構造
  • タッチ音を抑えた
    キーボード設計
  • 不意の写り込みを
    シャッターで防止

有線LANポート搭載
無線LANはWi-Fi 6Eに対応

写り込みのうっかりを回避
物理カメラシャッター搭載

Type-Cポートを2ポート ※搭載で、充電・給電と2画面出力の同時対応

Windows 11/10 IoT Enterprise
LTSC 搭載モデル

デジタルサイネージ、POS、情報キオスク端末、受付端末、生産ライン制御、医療分野など組み込みシステム向けに提供されているOS、 Windows 11 IoT Enterprise 2024 LTSC/Windows 10 IoT Enterprise 2021 LTSCが搭載された「Endeavor JN610」もご用意。

こんなお困りごとは
ありませんか?

  • OSが頻繁にアップデートされ、その都度システムの検証を行うのが煩わしい
  • お客様が端末を操作する際、勝手に設定を変えてしまうことがあって困る
  • Windows 10 のサポート終了間近でセキュリティー面に不安がある

お困りごとを解決できるOSは、

Windows 11/10 IoT Enterprise LTSC

Windows 11/10 IoT Enterprise LTSC とは

受付端末や生産ライン制御など、特定用途の端末向けの組み込みOS です。医療、小売、製造などの幅広い業種で特定の固定使用目的のデバイスやユース ケース向けに設計されており、デバイスのライフサイクルの10 年間、機能が更新されず一定に保たれます。そのため、長期間、安定して使用することができます。

※一般のオフィス用途ではご使用いただけません。

Windows 11/10 IoT
Enterprise LTSC の詳細は
担当営業にお問い合わせください。