インテル® vPro® プラットフォーム搭載PCを選んで
ビジネスシーンを快適に

インテル® vPro® プラットフォームとは?

インテルの提供する、ビジネス向けの特別な機能を搭載したプラットフォーム。
インテル® vPro® プラットフォーム搭載のPCには、その証として特別なロゴが発⾏されます。

MERIT

4つのメリット

ビデオ会議中も
アプリがサクサク動く!

ハイブリッド・テクノロジー対応の
最新CPUで⾼速処理

インテル® vPro® プラットフォーム準拠PCは並⾏処理がスムーズ。2つの内部コア(計算機能) を備えたハイブリッド・テクノロジー採⽤の最新CPUが搭載されているため、⽤途ごとにコアを使い分け、さまざまな処理を快適かつ効率的に実⾏できます。ビデオ会議と並⾏して業務アプリを使う場合も、スムーズに動作します。

テレワークでも
安⼼のセキュリティ!

最新研究に基づいた
ビジネス向けセキュリティー対策が可能

在宅勤務に使っているPCが、セキュリティ被害に合うケースが増えてます。インテルは外部の研究機関などとも連携をしながら、⽇々セキュリティの研究をしており、ハードウェアに実装しています。インテル® vPro® プラットフォーム準拠PCは、働く場所の違いなどを意識せず、いつでも安全な環境で仕事ができます。

トラブル発⽣時も
遠隔操作で解決!

遠隔操作で
サポート対応が可能

インテル® vPro® プラットフォーム準拠PCは、ネットワーク経由で別のPCから遠隔操作できるため、IT管理者が直接リモートでPCを操作して、調査や細かな設定変更が可能です。そのため、テレワーク時にPCが不調になった際の「PCが使えず仕事にならない」といったイライラから解放されます。

IT管理者の負担が
⼤幅軽減!

無料の管理ツールで
リモートから⼀元管理

インテル® vPro® プラットフォーム準拠PCでは、ハードウェアに組み込まれた管理機能と無料でダウンロードできる管理ツール(インテル® EMA)を使って、どこにあるPCでもネットワーク経由で管理できます。メンテナンスもスムーズに⾏えるため、IT管理者の労⼒も低減します。

インテル® vPro® プラットフォーム搭載PCを
導⼊したお客様の声

動画でもっと詳しく!
インテル® vPro® プラットフォーム

ビジネスニーズに応える
インテル® vPro® プラットフォーム

インテㇽ® EMA (解説編)
リモートワークの PC をクラウドで管理

インテル® vPro® プラットフォーム
搭載PC

日本HP
HP EliteBook 630 G9

型番:70Z44PA#ABJ
OS:Windows 10 Pro
(Windows 11 Pro からのダウングレード)
CPU:インテル® Core™ i5-1245U プロセッサー

日本HP
HP EliteBook 630 G9

型番:70Z48PA#ABJ
OS:Windows 11 Pro
CPU:インテル® Core™ i5-1245Uプロセッサー

日本HP
HP Elite Dragonfly G3

型番:6H168PA#ABJ
OS:Windows 10 Pro
(Windows 11 Pro からのダウングレード)
CPU:インテル® Core™ i5-1245U プロセッサー

パナソニック コネクト
Let’s note CF-SR3

型番:CF-SR3SDAKS
OS:Windows 10 Pro
(Windows 11 Pro ダウングレード権行使)
CPU:インテル® Core™ i5-1245U プロセッサー

パナソニック コネクト
Let’s note CF-FV1

型番:CF-FV1RDAVS
OS:Windows 10 Pro 64ビット
CPU:インテル® Core™ i5-1145G7 プロセッサー

パナソニック コネクト
Let’s note CF-SV1

型番:CF-SV1RDLKS
OS:Windows 10 Pro
(Windows 11 Pro ダウングレード権行使)
CPU:インテル® Core™ i5-1145G7 プロセッサー