ディスプレイ・サイネージ
USB Type-Cを搭載し、環境対応を強化した27型液晶モニター
EIZO
FlexScan EV2740S
掲載日:2025/09/23

液晶モニターを選択する際のポイントはどこだろうか。大画面で高解像であれば生産性の向上が期待できるし、省スペース設置ができたり、画面位置を調整できたりする点はユーザー負担の軽減につながる。また、ノートPCに接続する機会が増加した現在、特にフリーアドレス制を採用しているオフィスや会議室では、多彩な接続端子に対応しているかどうかも、チェックしておきたいところ。さらに接続したノートPCへの給電も必須のチェックポイントだ。
豊富な入力端子を搭載
EIZOの『FlexScan EV2740S』は、ニーズの高い機能を絞り込んで搭載した27型4K UHDの液晶モニターだ。解像度はフルHDの4倍の4K UHD(3,840×2,160)なので、頻繁なウィンドウの切り替えやスクロールから解放される。
デュアルモニター、マルチモニターの活用が生産性を向上させることは間違いないが、複数モニターを設置するスペースを確保するのが難しい場合も少なくない。4Kモニターであれば、設置スペースの問題をクリアしながら、広い表示面積を確保することが可能になる。
また、本製品には多彩な入力端子が搭載されているので、さまざまなインターフェイスを持つノートPCと接続することができる。映像入力端子には、USB Type-Cに加えてDisplayPort、HDMIが搭載されているので、現在運用されているノートPCの接続に困ることはないだろう。
さらに、USB Type-C接続ではノートPCへの給電が可能なので、モニターを使用しながら同時に充電も行える。USB Type-Aが4ポート搭載されているので、さまざまな機器を接続するUSBハブとしても活用できる。
オフィスに戻ってUSB Type-Cケーブル1本で本製品に接続するだけで、快適な作業環境を利用できるようになるので、すぐに集中して業務を行うことが可能だ。
標準消費電力12Wを実現
『FlexScan EV2740S』は、環境性能も強化されている。その一つが省エネルギー設計だ。27型の大画面ながら、標準消費電力12Wを実現している。
環境性能というと、消費電力や待機電力に目が向きがちだが、環境への配慮はそれだけではない。まず、本体の外装材には再生プラスチックを50%以上使用している。
さらに、梱包材の段ボールやパルプモールドには再生紙素材を採用した。複数台を購入する法人ユーザーには、集合梱包仕様を用意することで、廃棄ゴミを低減するだけでなく、設置の作業時間の短縮も実現できる。
そのほかにも、画面位置の調整機能に加え、環境光を感知して自動で明るさを調整したり、低輝度でも安定して表示したりできるなど、ユーザーへの負担を軽減させる機能も搭載している本製品は、環境にもユーザーにも優しいモニターと言えるだろう。
主な仕様
製品名 | FlexScan EV2740S | |
---|---|---|
製品バリエーション | EV2740S-BK: スタンドあり、ブラック EV2740S-WT: スタンドあり、 ホワイト EV2740S-FBK: スタンドなし、 ブラック、受注生産 EV2740S-FWT: スタンドなし、ホワイト、受注生産 (注)スタンドは取り外し可能 |
|
パネル | 種類 | IPS (アンチグレア) |
バックライト | LED | |
サイズ | 27.0型 (68.5 cm) | |
推奨解像度 | 3,840× 2,160 (アスペクト比16:9) | |
表示領域 (横 × 縦) | 596.7 × 335.7 mm | |
画素ピッチ (横 ×縦) | 0.155× 0.155 mm | |
表示色 | 約1677万色:8-bit対応 | |
視野角 (水平 / 垂直、 標準値) | 178°/ 178° | |
輝度 (標準値) | 350 cd/㎡ | |
コントラスト比 (標準値) | 1,000:1 | |
応答速度 (標準値) | 6 ms (中間階調域) | |
色域 (標準値) | sRGB相当 | |
映像信号 | 入力端子 | USB Type-C (DisplayPort Alt Mode、 HDCP 2.3 / 1.3)、 DisplayPort(HDCP 2.3 / 1.3)、 HDMI(HDCP 2.3/1.4) |
デジタル走査周波数 (水平 / 垂直) | USB Type-C:31 - 134 kHz / 29 - 61 Hz DisplayPort: 31 - 134 kHz / 29 - 61 Hz HDMI: 31 - 136 kHz / 29 - 61 Hz |
|
USB | コンピュータ接続 (アップストリーム) | USB 5Gbps: Type-C(DisplayPort Alt Mode、 Power Delivery最大70 W給電) |
USBハブ (ダウンストリーム) | USB 5Gbps: Type-A× 4 | |
音声 | スピーカー | 1.0 W + 1.0 W |
入力端子 | USB Type-C、DisplayPort、 HDMI | |
電源 | 【電源入力】AC 100 - 240 V、 50 / 60 Hz 【標準消費電力】12 W 【最大消費電力】149 W 【節電時消費電力】0.27 W以下 |
|
主な機能 | 表示モード | User1、 User2、 sRGB、 Paper、 Movie、 DICOM |
画面同時表示 | Picture by Picture (2 PbyP) | |
明るさ自動調整 | Auto EcoView (出荷時設定ON) | |
機構 | 昇降 | 169 mm |
チルト | 上35°/ 下5° | |
スウィーベル | 344° | |
縦回転 | 右回り90°/ 左回り90° | |
取付穴ピッチ (VESA規格) | 100 × 100 mm | |
外形寸法(W×D×H)※横表示 | 611.6 × 230 × 376.3 - 545.3 mm | |
質量 | 約8.6 kg | |
保証期間 | お買い上げの日から5年間※1 無輝点保証はお買い上げの日から6か月間※2 |
※1 使用時間30,000時間以内に限ります。詳細はhttps://www.eizo.co.jp/support/warranty/index.htmlをご覧ください。
※2 https://www.eizo.co.jp/support/warranty/zerobp/index.html
※ 詳細はメーカーサイトにてご確認ください。