景気停滞期に入り、サーバやPCなどのIT機器がこれまでのように売れなくなっている中で、パートナー様は何をどのように訴求していくべきなのでしょうか。例えば、マンパワーを強化する「人材育成」もその答えの一つだと考えられます。
現在、IT業界には多数のメーカー資格がありますが、その中でもパートナー様がエンドユーザ様に営業展開を行う上で、有利になる資格をピックアップしました。得意分野の強化やこれまで扱っていなかった分野なども含めて、この機会にぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

※アルファベット順

CA トレーニングコース
対象管理者・技術者・コンサルタント URLhttp://www.ca.com/jp/education/content.aspx?cid=143114
EMC 無償コース
対象資格取得を目的とした方 URLhttp://japan.emc.com/partners/velocity/advantage-partner-program.htm
有償コース
対象技術取得を目的とした方 URLhttp://japan.emc.com/partners/velocity/advantage-partner-program.htm
日本ヒューレット・パッカード HP 認定プロフェッショナル・プログラム
対象販売店SE、システム管理者 URLhttp://h50146.www5.hp.com/partners/certification/program_list.html
IBM ノーツ/ドミノ認定トレーニング
対象開発者、システム管理者 URLhttp://www.otsuka-shokai.co.jp/products/edu/trn/laec_default.html
IBM 技術者認定制度
対象販売店SE、システム管理者 URLhttp://www-06.ibm.com/jp/profesnl/index.html
Microsoft マイクロソフト認定資格プログラム(MCPプログラム)
対象インフラSE URLhttp://www.otsuka-shokai.co.jp/products/edu/trn/msu_default.html
マイクロソフト認定アソシエイト(Microsoft Certified Associate Program)
対象プレセールス・プレSE URLhttp://www.otsuka-shokai.co.jp/products/edu/trn/mca_default.html
マイクロソフト認定アプリケーションスペシャリスト/MCAS(Microsoft Certified Application Specialist)
対象OfficeやWindowsについての利用スキルを認定 URLhttp://www.otsuka-shokai.co.jp/products/edu/trn/motetc_default.html
Novel Novel認定資格
対象システム管理者 URLhttp://www.novell.com/ja-jp/training/certinfo/
ORACLE ORACLE MASTER
対象データベース管理者、データベースエンジニア URLhttp://www.otsuka-shokai.co.jp/products/edu/trn/oracle_default.html
Redhat RHCE/RHCT
対象SE、Linuxの管理者 URLhttp://www.jp.redhat.com/training/
TrendMicro TCSE
対象SE、システム管理者 URLhttp://www.otsuka-shokai.co.jp/products/edu/trn/trend_default.html

▼エンドユーザ様にぜひおすすめください

Adobe Adobe認定
対象エンドユーザ様向け URLhttp://www.adobe.com/jp/support/certification/
Microsoft Microsoft Office Specialist (マイクロソフトオフィススペシャリスト)
対象エンドユーザ様向けのOffice資格 URLhttp://www.otsuka-shokai.co.jp/products/edu/trn/motetc_default.html

CAD認定資格

さらなるスキルアップを目指してCAD認定資格にチャレンジ!

CAD認定資格を取得することで、自らのスキルアップはもちろんセールス時の信頼度向上にもつながる。またエンドユーザ様向けの資格も多数用意されているので、ぜひ提案してみてはいかがだろうか。

オートデスクが提供する「Autodeskマスター試験」は、「CADベーシック」から「AutoCADオペレータ」「AutoCADマスター」と技術レベルに応じて受験者の実務能力を判定することができる。その他の代表的なと ころでは、ソリッドワークス・ジャパンも「SolidWorks認定プログラム」を提供している。試験の詳細については担当営業までご相談を。

「Autodeskマスター試験」 http://www.adsk-tc.jp/

「SolidWorks認定プログラム」 http://www.solidworks.co.jp/sw/mcad-certification-programs.htm

「人材育成」に関する記事は、BPNavigator Vol.44の巻頭特集で掲載しています。

Copyright 2009 Otsuka Corporation. All Rights Reserved.