○コンピュータは賢い・・・実は(設問07)
インターネットの起源をたどるとA R P A N E T にぶつかります。ARPANETは大型コンピュータを共有するために開発されたネットワークで、1968年に稼働しました。ARPANETが従来の電話網と違うのは、コンピュータ同士にデジタルデータを交信させた点。電話は人と人が音声をやりとりしますが、人は情報の多少の誤りを自動補正してコミュニケーションできます。コンピュータには人並みの自動補正能力はありません。厳密な規約が必要になるのです。ARPANETのエンジニアたちは、コンピュータ間の厳密な規約を「プロトコル」と呼びました。
◎回答:設問1→3(ワンセグ)/設問2→2(ドメイン)/設問3→1(スパイウェア)/設問4→4(RSS=Rich Site Summary)/設問5→4(アフィリエイト)設問6→4(API=Application Program Interface)/設問7→4(プロトコル)
K o t o n a r i S h i m a k a w a 【島川言成】 PC成熟期はデジタルクリエイター養成専門学校講師。PC黎明期は秋葉原の有名量販店幹部、PC成長期は国内機械翻訳ベンチャー管理職及び外資系音声認識・合成企業、国内マーケティング部長、セキュリティベンチャー企業社外取締役を歴任。硬軟自在にIT業界を活写する定評は高く多くのファンを持つ。