○設問01 雲海のサービスが注目されています
クラウド・コンピューティングは、インターネットとその中のPCを、雲(クラウド)のように実体として補足できない場所で活用するコンセプトから生まれた言葉です。雲にアクセスすることで、その中のどこかにあるサービスの提供を受けることができます。2006年末にGoogleのCEO、エリック・シュミット氏が、クラウド・コンピューティング環境を提唱しました。それ以後、世界中のIT関連企業の参入が相次ぎ、SaaS(Software as a Service)、Web2.0などと一緒に、将来のコンピュータシステムを担うキーワードと考えられています。
○設問03 本業に集中したいからこそ利用します
企業のITシステムへの依存度は、年々が高まるばかりです。ITと業務が一体化すればするほど、ITインフラおよびアプリケーションと利用者を、一元的に考えるほうが合理的だと考えられます。社内業務とITシステムの運用を外部に委託できれば、企業は経営資源を本業に集中できます。このニーズがBPO(Business Process Outsourcing)サービスに帰結したと言えます。BPOはIT利用拡大から、経理、給与支払、人事管理、福利厚生などの間接業務などに広がっています。ちなみに大塚商会のBPOサービスに「たよれーる」があります。
K o t o n a r i S h i m a k a w a 【島川言成】 PC成熟期はデジタルクリエイター養成専門学校講師。PC黎明期は秋葉原の有名量販店幹部、PC成長期は国内機械翻訳ベンチャー管理職及び外資系音声認識・合成企業、国内マーケティング部長、セキュリティベンチャー企業社外取締役を歴任。硬軟自在にIT業界を活写する定評は高く多くのファンを持つ。